エンマ―小麦全粒粉・パスタ
100%イタリア産グラノロオーガニック

使用するのは100%イタリア産の全粒粉ファッロ・エンマ―小麦だけ

エンマ―小麦全粒粉・パスタ
100%イタリア産グラノロオーガニック
ファッロは最も古い穀物の一つですが、最近その官能的・栄養的特性が見直されるようになりました。このオーガニック全粒粉ファッロはイタリアで有機栽培されたエンマ―小麦という品種のファッロのみを使っています。ビオ・グラノロのファッロは食物繊維が豊富で、素朴ではっきりした風味があり、歯ごたえも抜群です。

全粒粉ファッロのパスタ
100%イタリア有機栽培
イタリアで有機栽培されたデュラム小麦の全粒セモリナ粉で作りました。石を使って殻を除き、ゆっくり粉砕された全粒粉から作られた全粒セモリナ粉です。



オーガニックエンマ―小麦全粒粉・パスタ
農薬や合成化学物質を使用せず
イタリアで栽培されたエンマ―小麦

全粒粉
有機栽培されたエンマ―小麦の全粒粉だから、私たちの健康に有効な栄養素が全てそのまま保たれています。

サプライチェーンをしっかり管理
畑から食卓まで、
ICEA(倫理環境認証機関)の認証を取得済み

食物繊維が豊富
100gあたり6.8gの食物繊維を含み、1日に必要な食物繊維量の27%を補ってくれます。だから腹持ちがいいです。

IG(グリセミック・インデックス)値が低い
ファッロのIG値はは一般的に使われる現代のシリアルよりも低いです。
千年の歴史を感じさせる味…
ファッロ(farro)はデュラム小麦の祖先で、語源はラテン語の”far(小麦)”(イタリア語の『小麦(farina)』も同様)、栽培小麦の中で最も古い品種です。その起源は古く、9000年前には中東の肥沃な三日月地帯で栽培され、その後イタリア半島にもたらされました。ファッロは優れた栄養特性を持ち、またどんな種類の土壌でも栽培可能だったので、新石器時代から食されていました。ローマ人もファッロを料理の基本食材として常食しており、その証拠はかの有名な大プリニウスの書にも見つけることができます。古代ローマの時代、ファッロは作物を保護する神々に捧げられていました。しかし、時の移り変わりとともにファッロの栽培は徐々に廃れていき、それに代わって現代のデュラム小麦が栽培されるようになりました。
ファッロ・エンマ―小麦のIG(グリセミック・インデックス)値*は、広く普及している現代の一般的な小麦の平均よりも低いです。グルテン含有量も、現代の小麦と比較すると、平均して低いです。ただし、他の小麦やファッロ同様、エンマー小麦はセリアック反応を起こすグルテンたんぱく質のグリアジンを含むため、セリアック病患者には使用できません。
ファッロはビタミンA-B-C-Eやミネラル(鉄、マグネシウム、リン)、たんぱく質、多価不飽和脂肪酸(*)、可溶性繊維などの微量栄養素を豊富に含んでいます。
天然の食物繊維が豊富
グラノロ・オーガニック・全粒粉ファッロは100gあたり6.8gの食物繊維を含んでおり、その量は1日に必要な食物繊維の27%に上ります。

“グラノロ・オーガニック・ファッロのパスタ”レシピ
伝統的なレシピからシェフの創作料理まで、シーンに合わせてお好きなグラノロ・オーガニック・ファッロのパスタで作るレシピをお選びください。

SCOPRI GLI ALTRI PRODOTTI DELLA LINEA
“BIO GRANORO”