ビオ・グラノロパスタ・クオレ・ミオ
食物繊維とβグルカンが豊富

100%イタリアの有機農法で作りました


小麦と大麦のセモリナ粉のパスタ
コレステロール値を下げるβグルカンが豊富*
ビオ・グラノロパスタ・クオレ・ミオは100%イタリアの有機農法で栽培された原料で作られます。最高品質のデュラム小麦と、コレステロール値を下げる働きをする可溶性繊維のβグルカンを豊富に含む“大麦ベータ”という種類の大麦のブレンドです。
オーガニックパスタ・クオレ・ミオはグラノロの上質なパスタの品質、つまり濃厚な黄色、小麦の香り、ちょうどいい厚み、弾力性などを全て備えています。地中海の伝統的なレシピに最適な、クラシックな形のパスタです。

オーガニックパスタ・クオレ・ミオ
私たちの健康の味方
ビオ・グラノロパスタ・クオレ・ミオは、上質なデュラム小麦のセモリナ粉とβグルカンを豊富に含む大麦をブレンドした、100%有機農法のイタリア産原料で作られるパスタです。
大麦のβグルカンは可溶性繊維で、健康に有効な様々な作用をもち、糖や脂肪などの吸収を調整する働きがあります。



デュラム小麦のセモリナ粉とオーガニック大麦粉で作ります
イタリア産で、農薬や合成化学物質未使用

食物繊維が豊富
パスタ100gあたり7.5gの食物繊維を含み、1日に必要な食物繊維量の30%を補って体の様々な機能の調整を助けます。

サプライチェーンをしっかり管理
畑から食卓まで、
ICEA(倫理環境認証機関)の認証を取得済み

βグルカンを含みます
βグルカンのおかげで血中コレステロール血が下がり、腹持ちがよくなり、肥満を防ぎます。

LDLコレステロール値を下げます
大麦βグルカンの摂取と悪玉コレステロールの減少との間の因果関係は科学的に証明されています。
ベータグルカンの機能
ビオ・グラノロパスタ・クオレ・ミオに含まれる大麦ベータグルカンは、私たちの健康に様々ないい効果を与えてくれます。大麦ベータグルカンの特徴は水分を吸収して消化管にゼラチン状の物質を形成することで、それによって摂取される食物のボリュームが増えて希釈され、栄養素がゆっくりと吸収されるようになるというものです。
ベータグルカンの効果は以下の通りです:
- 胆汁酸の排出を促し、その結果コレステロールの内因性合成と再吸収を抑えます。
- 血中コレステロール、特に悪玉LDLを下げることにより、脂肪の吸収を減らします。
- 食後の血糖値の上昇を抑えることで、糖質の吸収を抑えます。
- 胃内容排出の速度を遅らせることで、満腹感を持続させます。
体重管理に役立ちます。
大麦ベータグルカンの摂取とLDLコレステロール(一般に「悪玉コレステロール」として知られる低密度リポタンパク質)の血中減少の間には因果関係があることが科学的に証明されています。
大切なこと:

有益な効果を得るためには、大麦ベータグルカンを毎日3g摂取する必要があります。

ビオ・クオレ・ミオのパスタ100gから、血中コレステロール値を下げるのに必要な1日当たりの摂取量とされる大麦ベータグルカン3gを摂取することができます。

健康的なライフスタイルと定期的な運動は、心(心臓)の健康のために最も大切な要素です。

コレステロールの管理には様々な危険要素を考慮する必要があるため、定期的に信頼できる医師に相談・確認することをお勧めします。
健康的な食生活
健康的な生活への第一歩
健康的で適切な食事のためには、野菜や果物や全粒穀物、あるいは一般的に私たちの食生活ではなかなか摂取できない食物繊維が豊富な食品を食べることが大切だとされています。
食物繊維には以下のようなものがあります。
不溶性繊維:一般に穀物のふすまに含まれ、主に胃腸機能の調節作用があります。
水溶性繊維:大麦ベータグルカンなどで、健康にいい働きをしてくれます。例えば、糖質や脂質などの吸収を調節することによって、血糖値を抑え、血中コレステロールを下げる効果があります。高コレステロールは冠状動脈性心臓病を発症させる危険因子ですから、これは大切な効果です。
大麦とベータグルカン:重要な水溶性繊維
大麦は穎果の80%が炭水化物で、そのでんぷん質は体の重要なエネルギー源ですが、単糖質はほとんど含まれません。食物繊維は約10%、その大部分が水溶性繊維のベータグルカンです。また、たんぱく質とビタミンB群、さらにミネラル、特にカリウムを豊富に含んでいます。脂質の割合はとても低いです。
大麦の力
大麦の穎果は、セルロースとミネラル塩が豊富ないくつかの層からなる外皮で覆われています。精白によってその外皮が除去され、粒の中心部にある胚乳が残り、いわゆるパール大麦となるのです。ベータ大麦と呼ばれる特定の品種のパール大麦を粉砕すると、水溶性のベータグルカンを高濃度で含む大麦粉となり、これをデュラム小麦のセモリナ粉と合わせて使うと、健康のために貴重な栄養素を豊富に含んだパスタが出来上がります。


ベータグルカンが豊富
ビオ・グラノロパスタ・クオレ・ミオは、厳選されたデュラム小麦のセモリナ粉と、水溶性繊維のベータグルカンを豊富に含む大麦粉から作られたパスタです。このパスタ100gには、血中コレステロールを減らしグリセミック指数を制御するのに役立つベータグルカンが3g含まれています。
食物繊維が豊富
ビオ・グラノロパスタ・クオレ・ミオは食物繊維も豊富で、実際、このパスタ100gにはINRAN(イタリア国立食品栄養研究所)によって示されている1日の必要摂取量の約30%に相当する、7.5gの総繊維量が含まれています。


多様でバランスの取れた食事を通じて健康を改善することで、多くの病気のリスクを減らすことができます。そしてそれは美味しいパスタ料理を食べるだけ、という簡単なことなのです。
グラノロはピサのサンタ・アンナ高校・生命科学研究所で行われている心臓発作後の心不全予防の研究を支援しています。
それは、抗酸化有効成分の主要な媒体としてパスタを使用し、健康的で建設的な栄養モデルを提唱するプロジェクトです。


“ビオ・グラノロ・クオレ・ミオ”を使ったレシピ
イタリアの伝統料理からシェフのおすすめ料理まで、ビオ・グラノロ・クオレ・ミオのレシピをご紹介します。シーンに合わせた美味しいレシピを見つけましょう。

SCOPRI GLI ALTRI PRODOTTI DELLA LINEA
“BIO GRANORO”