
パスタ
最高のデュラム小麦は香りも特別
グラノロパスタ
グラノロパスタの製造工程では、パスタの種類によって厚みや多孔質の度合いを調節するために、ダイス選びがとても重要です。実際、どのパスタのダイスも、短い茹で時間で均質な茹であがりになるように研究されています。グラノロパスタは茹でてから時間がたってもしっかりしていて弾力性があり、歯ごたえ十分です。そして色は太陽を存分に浴びたデュラム小麦に特徴的な黄金色です。多孔質で栄養たっぷり、消化もとても良いです。茹で汁にでんぷん質が溶け出すことがないので、湯の色も透明なままです。たんぱく質豊富で最高のデュラム小麦特有の香りがします。だから、グラノロパスタは食べればすぐわかるのです。
デディカートシリーズ
“私たちの大地にデディカート(捧げた)”グラノロパスタは、プーリア産のデュラム小麦だけを使って作られたパスタです。プーリアの気候や土壌に最も適した、美味しいパスタ作りに理想的な特徴を持つデュラム小麦種を厳選しています。
ビオシリーズ
ビオ・グラノロパスタは有機農法を用いたイタリア産の小麦だけで作られたパスタです。合成化学物質を使用しない、欧州理事会規則834/07(EU規則2018/84/8)によりEUレベルで定義・規定された方法で栽培・製造されています。
クラシックパスタ
クラシックパスタはどの種類も表面が多孔質なので、ちょうどいい茹で具合に茹であがります。そして、茹でた後時間がたってもしっかりした弾力性を保ち、どんなソースでもよく絡みます。一つ一つのダイスについて、均質な茹であがりになるように、そして茹でたパスタが歯ごたえ(アルデンテ)と質感・弾力性を保ち続けるように注意深い研究がなされているからです。
大切なのは上質なセモリナ粉を選ぶことと製造工程に細かい注意を払うことです。それによってパスタはしっかり成熟した小麦の濃厚な黄色と独特の香りを保ち続けるのです。
オーブン焼き用スペシャル
グラノロ“オーブン焼き用スペシャル”卵パスタのラザーニャとカネローニは薄くて表面にザラツキがあります。それは生地が多孔質なためで、ソースがよく絡むようになっています。そのまま調理に使えるのでお手軽。イタリアの伝統的な郷土料理作りにぴったりです。不規則な形やざらざらした表面、噛んだ時の弾力性など、まるで手作り生地のようなパスタです
グルテンフリー
グラノロ・グルテンフリーパスタの香りと味はトウモロコシ粉独特のものですが、米粉とキノアとのブレンドです。キノアが入っている理由は、米粉とトウモロコシ粉には含まれない食物繊維やミネラルやたんぱく質を補うからです。この3種類をブレンドしてできたパスタの色はデュラム小麦のパスタとよく似た黄色で、茹でた後ちゃんとコシがあり、表面は少しざらつきがあるのでソースもよく絡みます。
