
グラノロ製品ラインナップ
グラノロ製品の質が高いのは、製造工程全体に共通する情熱や細かい配慮のおかげです。形の種類は様々、美味しさは一つです。グラノロの製品ラインアップをご覧ください。


誕生の理由は“差別化”でした
畑から製品まで、100%プーリア製の製品です。
“プーリアの大地にデディカート(捧げた)”というこのシリーズは、プーリアの農産品の価値を高めたいというグラノロの願いから生まれました。環境への配慮や伝統の回復といった価値観に基づいて農家と産業と消費者をつなぐことで、プーリアの農業を支援し、その価値を高めるというのが目的です。そして、グラノロ“プーリアの大地にデディカート(捧げた)”という製品にこの願いが込められているのです。


美味しさと健康の絶妙なバランス
“健康的な食事の文化”は常にグラノロの基本理念であり、倫理的価値観の基盤となっています。新しい生産技術を追求するグラノロの研究努力には、次のような全社的生産基本原則が忘れられたことはありません。それは、健康的な食事のために質の高い製品を消費者に提供することです。
このような考えから、近年グラノロは健康と適切な食事を考える学校や研究機関などと協力関係を結び、完全な有機栽培の“ビオ・グラノロシリーズ”を誕生させました。


オーブン焼き用スペシャル



グルテンはなくてもバランスは良い食事を
グルテンは私たちの食生活に不可欠なたんぱく質ではないので、グルテンをとらなくても栄養バランスが崩れるわけではありません。ただ、グルテンを排除すると、穀物に豊富に含まれる繊維質やたんぱく質もいっしょに排除されてしまいます。このため、グルテンフリーででんぷん質ばかりの小麦粉を使用する場合は、豆類やフルーツや野菜をとって食物繊維を補う必要があります。食物繊維は腸を保護して機能性を高め、グルテンフリー製品に多く含まれるでんぷんや糖が原因で起こる血糖負荷を抑える働きがあるからです。
グラノロのグルテンフリーパスタには、トウモロコシの粉(白トウモロコシと黄トウモロコシのミックス)と米粉とキノアをブレンドしたものが使われています。
ちょうどいいバランスを考えたブレンドで、色や風味、歯ごたえは従来のパスタによく似ています。デュラム小麦のクラシックパスタ同様、茹でてから時間がたってもコシがあり、ソースがよく絡むように表面は少しザラツキがあります。

100%イタリア産のトマトの加工品


トマトソース


調味料


豆類

小麦粉・粉類
グラノロの小麦粉を使えば
どんな生地も美味しくできます
グラノロは使う方法や作りたいものの種類(クリーム、パン、ピッツァ、焼き菓子など)に応じて、様々な特性を持つ小麦粉を取り揃えています。グラノロの粉類を使えば、どんな生地でも美味しくできあがります!

